概要 職 種 ●フィールドエンジニア※各種機器、設備、システムのメンテナンス、管理、研究開発など、実際に現場に出て行なう仕事が主となります。 ●システムエンジニア※金融系の大規模システム、産業系システムの構築支援を行ないますので、情報処理の知識が重要になります。情報処理系の資格があれば、いち早く一人前の技術者になることが出来ます。 勤務地 茨城、神奈川、大阪、福井、広島、岡山、山口、福岡 など 勤務時間 8:30~17:15 応募・選考時 提出書類 □説明会参加時必要書類オープンエントリーシートもしくは履歴書 □面接時/必要書類履歴書、卒業見込証明書、成績証明書、健康診断書(用意出来次第) ※ 面接前にSPI受験をお願いします。 その他の ポイント 希望職種・勤務地考慮有り 給与・福利厚生(待遇) 給与 2021年4月 初任給 予定 【修士卒技術職】月給 20万7,800円 【大卒技術職】月給 20万5,300円 【高専,専門,短大卒技術職】月給 18万1,300円(3年制)月給 18万0,500円(2年制) 諸手当 資格手当、職制手当、住宅手当、家族手当、通勤手当※資格手当には、下記のようなものがあります。(これはほんの一部です) 技術士、放射線取扱主任者、電気主任技術者、電気工事士、機械設計技術者 情報処理技術者、英検、TOEIC、危険物取扱者、社会保険労務士など。手当は、業務に関係なく加算方式。≪推奨する資格≫ ●放射線管理業務 第2種放射線取扱主任者 ●メンテナンス(保守管理)・品質保証 電気工事士、X線作業主任者、非破壊検査技術者 ●システムエンジニア 基本情報技術者 ●コンピュータメンテナンス 基本情報技術者 昇給 年1回(7月) 賞与 年2回(6月、12月) 休日休暇 完全週休2日制(当社カレンダーによる) (年間休日122日/閏年は123日) 有給休暇/初年度10日 年末年始休暇、リフレッシュ休暇、裁判員制度休暇等各種特別休暇あり 保険 健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険 福利厚生 独身寮(30歳迄、自己負担:約1万5千円/月)、社員旅行(1回/3年)、ボウリング大会、各種同好会活動 (スポーツ同好会、自転車同好会、芸術鑑賞同好会、アウトドア同好会など)他※ 各種同好会は参加自由。参加費用は、ほとんど会社負担。人数が集まれば、同好会を新たに発足することも出来ます。)財形貯蓄制度、退職金制度、確定拠出年金(K401)制度導入。 試用期間 研修期間有り。(3カ月/雇用条件に変更無し。)